> 一人暮らしの料理

【札幌ノ巻】TOP▲

料理リンク

男の簡単レシピ

 学校から帰宅して、あるいは仕事から帰宅して自炊とはなかなか大変なものです。しかし、毎回外食をしていればお金もかかるし、何より健康上あまりよくはありません。そこで、自炊が面倒な人もご飯だけはしっかり炊き、スーパーや弁当屋でおかずを買うことをおすすめします。食器が洗うのが面倒な方は、食後とりあえずお湯で流して浸しておけば後から洗いやすいですよ。


  1.  無洗米が好きです。パックのご飯は結局高くつきますので、米を買いましょう。ちなみに私は、炊飯器の内ブタを洗わなければいけないことを最初知りませんでした,,,。炊飯器の内ブタもしっかり洗いましょう!
  2. パスタ
     100円ショップで電子レンジで作れる道具が売っています。ちなみに私はゆであがったパスタをバターで炒めてナメタケを混ぜて食べるのが簡単で好きです。
  3. 食パン
     パンは安いです。バターやマーガリン、ジャムなどあればすぐに食べられますね。個人的にはピーナッツバターが好きですが、マーガリンとジャムのコラボレーションもたまりませんね。
  4. 味噌汁
     味噌汁を作れば食欲がわきます。沸騰したお湯に豆腐と本だしと味噌を入れるだけです。乾燥具材が100円ショップでも売っていますが、個人的にはカボチャ(先にレンジにかけておく)を入れる味噌汁が好きです。
  5. 納豆
     これさえ食べていれば健康面に不安なし。私は卵の黄身と砂糖1杯、醤油を混ぜて食べています。納豆が嫌いな人は試して見て下さい。
  6. お茶漬け
     寒い朝など、梅干とお茶漬けさえあればすぐに食べられますし、何より体が暖まります。フリカケが物足りない私は、時々お茶漬けを食べています。
  7. キムチ
     辛いのが嫌いな私は、何故かキムチだけは好きです。栄養価も高く、不足しがちな野菜を補充できます。北海道で一番売れているキムチは本当にうまいです。
  8. お好み焼き
     粉と卵さえあればすぐに作れます。キャベツや豚肉やネギや色々な食べ方も楽しめます。
  9. インスタントラーメン
     本当に何もしたくない時はやはりコレが一番ですね。私はカップラーメンよりも屋台十八番が好きですが、健康のため最低でも「もやし」は入れるようにしています。スープはなるべく飲まないようにしましょう。
  10. 調味料
     調味料を揃えていくと料理をする意欲がわきます。油、砂糖、塩、塩コショウ、醤油、みりん、酒、一味、ごま油、オリーブオイル、ニンニク、しょうが,,,と揃えて色々試して遊んでみましょう。
  11. 卵料理
     最も簡単で基本ですね。目玉焼きに塩コショウをかけたり、溶いた卵に砂糖と牛乳を入れてふんわり卵焼きを作ったり、それに食パンを突っ込んで炒めたりバリエーションはたくさんありますよ。
  12. 野菜炒め
     適当に肉と野菜を買ってきてチャチャっと炒めるのは誰でもできるでしょう。味付けが苦手な方は、塩コショウやヤキニクのたれをかけておけば何とかなります。要は油と塩気があればごはんのおかずになりえるのです。ちなみに、私は初めキャベツとレタスと白菜の区別がつきませんでした。
  13. 煮物
     これも適当な食材を沸騰したお湯に突っ込んで、そばつゆなどで味付けすればそれなりの物ができます。
  14. 焼き魚
     ガスコンロのグリルを使用しますが、必ず下に水を張り上のフタは取りましょう。サバやサンマであれば、魚嫌いな人も食べられるでしょう。

台所で役立つ裏技

  1. バナナの保管…一本一本ばらして冷蔵庫に入れると長持ちします。一本ずつ袋に入れると尚よいです。
  2. 砂糖の復活…固まった砂糖を電子レンジにかけるとサラサラになります。
  3. お皿を電子レンジにかける…手で持つところだけラップをはずせば熱くならないです。
  4. ビンのフタを開ける…ビンのフタに輪ゴムを巻いたり、ゴム手をはくと摩擦で楽に開きます。

掃除リンク

  1. 一人暮らしの掃除事情(All About)
  2. 一人暮らしの大掃除(All About)
  3. トイレ お掃除のコツ
  4. カラーボックス活用術/収納・インテリアドットコム

生活に役立つ裏技

  1. シールをはがす裏技…ティッシュの重ねあっている部分でシールをぐいぐい押すときれいにはがれる
  2. ボールペンのインク復活裏技…ティッシュの重ねあっている部分にこすりつけていると復活する
  3. 髪を早く乾かす裏技…髪の上にタオルをかぶせて、その上からドライヤーをかける
  4. シャツを一瞬でたたむ裏技動画をごらんください